【社内レポート】グループ会懇親会に参加してみた!
みなさんこんにちは!広報の髙山です。
気が付けば9月も下旬!日中は暑いですが、朝晩だいぶ蒸し暑くなってきましたね・・・。
いかがお過ごしですか?
本日は、VITAのIT事業部のグループ会懇親会に参加してきたので、そのレポートです!
でもそもそも、IT事業部?グループってなに?となるので、ご説明していきます!
VITA組織図はこうだ!
部署が2つに分かれています!(2025.9月現在)
VITAは2つの部署があります。
経理や総務、人事、営業、広報などの総括部署が『経営企画部』で、システムエンジニアが所属する部署が『IT事業部』となっています。
VITAは部署のトップにGM(グループマネージャー)がいて、その下にGL(グループリーダー)がいて、そのアシスタントにGLA(グループリーダーアシスタント)がつき、メンバーをサポートするような構成になっています。
※GLA不在のグループはGLがメンバーサポートを行っています。
私は広報担当なので経営企画部に属しており、システムエンジニアの社員とは部署や働く現場違うため、あまり関わる機会がないのでしゅんとしていたら、なんとあるグループから懇親会参加のお誘いがあったので、経営企画部メンバーと私で懇親会に参加してきました!
グループ会とは?
グループごとに、グループ会というものが1カ月に1回実施されています。
グループごとでワーク、会議や報告会を行い、現場が違っても会社の事や動き方などのコミュニケーションをとれるようにしています。
懇親会はグループ会の後に親睦を深めるために会社から推奨で実施される会で、不定期に開催されるそうです。今回はその会にご招待いただきました!
懇親会は基本予算内であれば自由とのことなんですが、今回はなんと・・・
・スイーツパラダイスでスイーツ食べ放題!
・ボーリング大会!
のおもしろ企画!
私自身スイーツパラダイスは高校生ぶり…ボーリングもめちゃくちゃ久しぶりなので大興奮で当日を迎えました。
スイーツパラダイスで大盛り上がり
今回参加させていただいたグループは1グループ!
GLのKさん、GLAのKWさん、メンバーのTさんの3人メンバーです。
私自身、お顔は合わせていましたがちゃんとお話しするのは初めて!
『緊張めっちゃするかも・・・』
と思っていましたが、全員スイーツ大好きメンバーだったのもあり、豪華なラインナップを見て一瞬で吹き飛びました。
甘いものからしょっぱいもの、季節のフル-ツまでいっぱい!
宝石箱やぁ~~!
スイーツパラダイス初体験のメンバーもいたので、
「これ食べた?」
「これは?どこにありました?!」
「それ美味しそう!!!」
と気が付けば笑いが絶えない会になりました。
部署も業務も違うので、お仕事の話はもちろん、人柄の話や、思い出話など、普段なかなか聞けないお話がたくさん聞けたりお話出来たりしたので、とっても新鮮でした。
全員シャイなので、スタンプですがみんなニッコニコです
美味しいのと楽しいのでスタンプの下は満面の笑顔なTさん
ボーリング大会開催!
たくさん食べて打ち解けた後はボーリング大会!
みんなで食べた分カロリー消費だ!と言わんばかりに全力で勝負しました!
実はボーリング大会は、2019年のTさん新卒時代のイベントで開催されていて、その時の優勝はTさんだったそうなので、期待も高まります。
2019年のTさんの優勝写真!その時の優勝賞品は嫌がらせの本物のピン(結構重い)
とは言え、前回優勝者のTさん含め、全員ボーリング自体久しぶりなので、お互いを応援しつつ純粋に楽しんでしまいました!
GLのKさんによる投げ方指導を真剣に聞くGLAのKWさん!
お2人の信頼関係が見えます
すごい投球で全員を圧倒させたTさん
投げる度にこのポーズで休憩していました
2ゲームしか投げていないのに、笑いすぎてへとへとになりました
優勝しました!
純粋に楽しんでいたら、なんと私が優勝してしまいました・・・!
前回王者を破ってしまいました。。。
ゲストということもあったのか!なんとも嬉しかったです。
他部署メンバーとの交流&美味しいもの・楽しいこといっぱい&賞品までいただいてしまって、広報は感無量です!
優勝しました!Tさんセレクトの素敵な賞品GET!
おわりに
とにかく感想はめちゃくちゃ楽しかったです。
出来ることなら全部のグループ会に参加してみたいし、社内交流を深めれたら最高だな・・・と思いつつこの記事を書いています。
また機会があったら積極的に潜入したいと思います!
最後まで読んでくださってありがとうございました!
最後までお読みいただきありがとうございました!